HOME>院長のひとりごと
院長のひとりごと
危険ですので、走らないでください~
院長です。
久しぶりの家族と行動した週末でした。
(いや、ホント なかなか時間が取れなくって…ほぼ私の身勝手で)
長男が思いっきり身体を動かして遊べるように
子供用遊園地的な施設に連れて行きました。
(ほら、大きなジャングルジムとかフワフワのビニールテントとか)
子供って「どこに行った」とか 実はあんまり関心が無くって
「誰と何をしたか」って事の方が比重が高いんですよね
試しに「何が楽しかったの?」なんて聞くと
「お父さんとカンチョーやり合った事が楽しかった…」
なんて答えが返ってきます
やっぱり子供の興味や記憶って断片的で
その場面での感情の動きと関わりが深いんだな…って思います
よくオトナは「ここに連れて行った」「ここで遊んだ」って
フレーム的な事ばかり話をして
いかにも 子供と為に私はこんだけの事をしてやったんだよ…
的な事を言ったりしますが
そんなもん 子供にとっては爪の垢程の価値も無い事なのかと思えば
自然とその中身、フレームより一つ一つのシーン、
共有した時間と感情の動き
が大事なんだろうな…と考えを改め
必死に子供を追いかけて 遊戯施設の職員に怒られたり
(「危険ですので走らないでください~」はい、ごめんなさい)
滑り台を逆さに滑って 他の子供からアホに見られたり…
まぁ、とりあえず 今現在 筋肉痛で大変なんですが
とにかく自分なりのやり方で子供と関われたんじゃないか…
って自己満足のお話でした。

久しぶりの家族と行動した週末でした。
(いや、ホント なかなか時間が取れなくって…ほぼ私の身勝手で)
長男が思いっきり身体を動かして遊べるように
子供用遊園地的な施設に連れて行きました。
(ほら、大きなジャングルジムとかフワフワのビニールテントとか)
子供って「どこに行った」とか 実はあんまり関心が無くって
「誰と何をしたか」って事の方が比重が高いんですよね
試しに「何が楽しかったの?」なんて聞くと
「お父さんとカンチョーやり合った事が楽しかった…」
なんて答えが返ってきます

やっぱり子供の興味や記憶って断片的で
その場面での感情の動きと関わりが深いんだな…って思います
よくオトナは「ここに連れて行った」「ここで遊んだ」って
フレーム的な事ばかり話をして
いかにも 子供と為に私はこんだけの事をしてやったんだよ…
的な事を言ったりしますが
そんなもん 子供にとっては爪の垢程の価値も無い事なのかと思えば
自然とその中身、フレームより一つ一つのシーン、
共有した時間と感情の動き

必死に子供を追いかけて 遊戯施設の職員に怒られたり
(「危険ですので走らないでください~」はい、ごめんなさい)
滑り台を逆さに滑って 他の子供からアホに見られたり…
まぁ、とりあえず 今現在 筋肉痛で大変なんですが
とにかく自分なりのやり方で子供と関われたんじゃないか…
って自己満足のお話でした。
投稿者 らくだ接骨院 (08:18) | PermaLink
TrackbackURL :

コメントする